2003年9月の庭

ふせんかづらマリーゴールド

ハイビスカスメランポジウム

私の住む地方は9月になって猛暑がやってきた感じです。
去年は7・8月に庭に水をやるという作業が苦痛になった私、今年はまあ、許せるねぇ…思っていたのに、このところ又、苦痛に…。

左上はふうせんかづらです。実はこれのタネが面白いです。黒くてまん丸、その中心部にハート型の白い部分があります。
可愛いといっていいでしょう、しかし、どうしてそのような可愛い姿をしているのかは不明ですが…。

右上はマリーゴールドです。
匂いが嫌いという人もいますね、土中のセンチュウという虫をやっつけるのに一役かってくれるらしいです。センチュウは小さいので目では見えない…、でも、写真で見ると不気味な姿なので、見えなくて良かった!と、いつも思う私です。

左下はハイビスカスです。
我家に来てからもう10年位はたってると思います。
鉢植えで、冬も外に置いているので、葉を全部落としながら、必死に寒さに耐えているようです。そのため、夏一番にはやっと葉っぱが出たという状態で、花はまだまだ咲きません。9月近くになってやっと咲き始めました(我家の待遇に不満を持ってるんじゃないかなぁ…、きっと)。

右下はメランポジウムです。こぼれダネで、繁殖してます。
とにかく、自立心の強い奴です。自分で芽を出し、勝手気ままに、あちこちで花を。
もう、夏の庭は君に任せようか…、バテ気味の時は特にそう思う私です。

ひねくれ茄子金ちゃん1号2号

この茄子は私が春にホームセンターで買った接木苗で採れました。
ちゃんとしたのもなってましたが、面白いので、この誰かが両手でギュッとしぼったような形のを載せてみました。ちょっと笑えるでしょう。(子供はこれを見て「ねじりん坊将軍」と命名していました・笑)
茄子の他に、胡瓜とトマトも接木苗で買ったのですが、接木苗が、作りやすく、収穫量が多いということを実感しました。家で1本位植えてみようかな…、と思う方は普通の苗より100円位高いですが、接木苗がいいと思います。

さて、金魚も載せてみました。
実は、9月4日に彼女は又、産卵してました。5回目です!
これは、いったい…、君らは何回産卵すれば気が済むんだい?
少量しか、砂を入れていなかったことにホッとしながら、多量の水換えをしました。
写真の左隅に黒い物が写ってますが、これは水を上部フィルターに上げるポンプの吸い口です。ここにはストレーナーみたいなものがいつも付いているのですが、金ちゃん達は何故かそれを外してしまいます(身体で激突しているのか?)。
気がつく度に、つけるのですが、又外されます。
その意図がなんなのか…、これも聞けるもんなら、聞いてみたいもんです。

戻る